プロフィール
tokky
tokky
宮崎市在住。
30代会社員。
いろいろ作るのがすき。
ストレス解消に夜中にお菓子を作りたくなる症候群。
お酒大好き。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

2010年05月12日

続・続・旅の思い出

食べ物編です。

トルコは料理が美味しいです。見た目はチョット…って思ってたものでも、食べるとハート

まずはスープ!食べたことの無い味。
レストランやホテルのバイキングでいろんなスープを飲んだけど、
レンズマメのスープがかなりはまりました。

ここでは壷に入って出てきて一皿ずつ取り分けてくれた。
続・続・旅の思い出

シリンジェという村で昼食。ワイナリーでワインの試飲。
ざくろワイン・ブルーベリーワインなどなど。。。
もちろん全種類をいただいた。
続・続・旅の思い出

ヨーグルトも有名なトルコ。実はトルコが起源。ブルガリアじゃないのよ!とガイドさんが説明。
この料理はパンの上にハンバーグが乗っている。で、パン・ハンバーグ・ヨーグルトソースを重ねて食べる。
めっちゃ美味しかったけど、量が多すぎて残してしまった。。。
続・続・旅の思い出

こちらもヨーグルト。
ハチミツにケシの実がかかっている。よーく混ぜて食べます。
ヨーグルトは水分を抜いていて固いが美味しい。
ヨーグルトのおかげで旅行中は快腸~
続・続・旅の思い出

以外に写真を撮っていなかったことを後悔。もっといろいろトルコっぽいものを食べました。
パンはもちろん美味しい。外はカリカリ中はモチモチ。レストランでは食べ放題だし!

松の実入りのピラフ、ヤプラックドルマ(ブドウの葉で具を巻いたもの)、ケバプ、マスのフライ…

デザートは、激甘。バクラウ(パイの蜂蜜漬け)、ライスプリン、チョコレートクリーム?量も多いし、こりゃトルコ人がメタボになるわけだ。
チャイもあの小さいカップに砂糖2個入れて激甘。でも美味しい!

お酒は「ラク」というトルコの地酒があります。飲んだけど、私はチョット苦手でした。。。
透明だけど水で割ると白くなり「ライオンのミルク」と呼ばれている。
ビールは「エフェスビール」 トルコ語で「ビール」は「ビラ」といいます。

いろいろ食べたり飲んだりしたけど、残念ながら「サバサンド」は食べられず。。。
ガラタ橋周辺で売っていると聞いていたけど、ガラタ橋はバスで通過しただけ。。

食べるのに夢中で写真を撮っていないということ、
レストランで食べ物の写真を撮るということに抵抗があること、
(これは日本でもそうですが)
あれだけ食べたのにこれだけしか写真が無いのです。。。

食べ物の思い出は全て私のお腹の中へおさまってます。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
トルコ番外編 メヴラーナ
続・旅の思い出
旅の思い出
育ってるー
KIDS BOSSA
ボディスクラブ・ボディスムーサー
同じカテゴリー(生活)の記事
 就職活動中 (2010-06-11 19:42)
 トルコ番外編 メヴラーナ (2010-05-12 17:59)
 続・旅の思い出 (2010-05-12 17:51)
 旅の思い出 (2010-05-06 11:28)
 美しい国、トルコ (2010-05-04 14:45)
 旅のしたく (2010-04-13 17:12)

Posted by tokky at 17:55│Comments(2)生活
この記事へのコメント
はじめまして
トルコ旅行の検索からたどりつきました。

今度、同じコースと思われるツアーに参加を予定しています。
観光がたくさん入っていますが、自由行動の時間は
ありましたか?バスの移動が多くて大変そうですが
初トルコを楽しみにしています。

旅行日記に更新楽しみにしています♪♪
Posted by るなま at 2010年05月13日 12:15
るなま さん

コメントありがとうございます。
自由行動は、各所で少しだけありました。
各観光地には、お土産屋さんがいろいろありますので、
30分~40分程度自由にお買い物したりしました。
バスの移動は、長時間ですが、素敵な景色や現地ガイドさんのお話などもあり、飽きずに過ごすことができます。
後半はほとんど眠ってましたが。。。

初トルコ、楽しんできてくださいね!
お気をつけて!
Posted by tokky at 2010年05月13日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・続・旅の思い出
    コメント(2)