プロフィール
tokky
tokky
宮崎市在住。
30代会社員。
いろいろ作るのがすき。
ストレス解消に夜中にお菓子を作りたくなる症候群。
お酒大好き。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月04日

私と手芸

手芸や編み物を始めたのって、いつだろう?と、思い、
記憶をたどってみました。

幼稚園か小学校低学年ぐらいの頃、
ハンカチの縁を刺繍糸でただ、なみ縫いして遊んでいたのが一番古い記憶です。

母親からいろいろ教えてもらいました。
編み物も小学生の頃、始めました。
中学生の頃は、友達に手袋の編み方を教えて!といわれ、
一緒にお昼休みに編んでいたのを覚えています。
で、それぞれ好きな男の子にプレゼントした(照

手編みのマフラーや手袋をもらうと困る、なんて
よく言われるけど、
質の良い毛糸で、ちゃんと目がそろっていて、
気持ちがこもっていれば(←これ大事)
使ってもらえるのかな?と思ってみたり。


いつか、いつか、いつか、
手芸の盛んな国にいって、
日本には無いような、いろんな作品を見たり、
バザールで買い物をしたいなーと思っていたのです。


で、
実は、会社を辞めることになり、
次の仕事をはじめるまで、
旅に出ようかと計画中。

行き先は。。。  続きを読む


Posted by tokky at 23:17Comments(1)ハンドメイド

2010年02月28日

春に向けて



コットン糸で編んだ、ブレードが完成しました。

ストールと組み合わせて、春らしく…。


今日の宮崎市は快晴!
今日は大淀川のほうにお散歩に行こうと思ってたんですけど、
津波警報が出ていたので、さすがにやめました。

海沿い、河口には近づかないで、とのことですが、
どのぐらいの範囲で警戒したほうがいいんでしょうかね。。。

まぁ、私が住んでいる場所は大丈夫だと思うけど。。

朝からずっとニュースで津波情報をやっているので、
怖いです。
大津波警報が出ている地域も、被害が無いといいのですが。
  


Posted by tokky at 14:25Comments(3)ハンドメイド

2010年02月21日

ブレード

ご無沙汰ぶりにアップします。
そろそろ冬も終わりかな。
最近はブレード編みしてます。

洋服や小物のアクセントに。
ナチュラルな色の綿の糸欲しい。  続きを読む


Posted by tokky at 13:21Comments(0)ハンドメイド

2009年12月06日

シュシュ



材料はすべてダイソーです。

重ねてつけると、かわゆいです。  


Posted by tokky at 21:05Comments(0)ハンドメイド

2009年12月05日

足袋ソックス



足袋ソックス買ったーー

これ、いい!

和柄がかわゆいOK  


Posted by tokky at 14:53Comments(2)

2009年12月03日

ストレス解消

編み物は私にとって、ストレス解消のひとつでもあるけど、
あんまり熱中しすぎると、肩・首がこってつらくなる。
でも編みたい。でも肩こるのツライ、、の永遠ループです(笑

ほどほどに・・・ってことですね。

このところずっと週末は引きこもりだったので、
今週末はお出かけしようかと思ってます。

明日は飲みに行きたい。
あさっては髪を切りに行きたい。
しあさっては美術館に行きたい。

いつも計画だけは立てるけど、いざ当日となったら、だらだら過ごしちゃって、結局出かけないってのがパターンになってます。
いかんいかん、会社以外で誰とも話してない。。。っていう生活があまりにも続いて、
悶々としてます。

明日は金曜日、一日乗り切って、楽しい週末を過ごすぞ!  


Posted by tokky at 20:23Comments(2)生活

2009年11月23日

マフラー完成

モチーフつなぎのマフラー完成拍手

ブルー・オレンジ・グリーン・ベージュ。
色の組み合わせが気に入ってます。




----------
連休中は風邪気味だったので、おうちでゆっくり過ごしました。
いつも、休日に体調を崩す私です(涙

今日は天気がよかったので、やっと洗濯が出来ましたTシャツ

編みかけのものをいろいろ編んだり、
余り毛糸の整理をしたり…
でもって、なんか眠気がzzz
休日はいつも、昼寝をしてしまう。
うたた寝って、なんて気持ちがいいんだろう。

さて、今から30分くらい、お昼ねしようかな晴れ  


Posted by tokky at 16:28Comments(0)ハンドメイド

2009年11月11日

六角形のひざかけ完成

縁取り編みをして、完成。

70×90センチです。



やっと出来たーーー拍手
われながら良い出来!

今度は、マフラーを編み始めました。
こちらも後日途中経過をUPします。

もう編み物が止まらない~~  


Posted by tokky at 21:55Comments(0)ハンドメイド

2009年11月09日

ほぼ完成

「ほぼ」完成。
糸の始末が苦手なので、ついつい、先延ばしになってしまう。
これから少しずつ糸の始末をキレイにします。



ちなみに使用している糸は、
イオンの中にある「パンドラハウス」の定番毛糸「インペリアル」並太。
一玉198円で、非常にお安い。メリノ混のウールです。

思ったより早く完成したかな、、、
これはオークションに出す予定。
あと、他のものがいくつか出来上がってから出品しようと思ってます。

もうひとつの膝掛けも完成したので、後日また掲載します。
これは自分用です。
会社で使おうと思っていたけど、会社はぜんぜん寒くない。むしろ暑いくらい。

自宅で使うことになりそうです。
それにしても今日は暖かいですね。
部屋では半そでで過ごしているのは私だけでしょうか。。。
  


Posted by tokky at 23:30Comments(2)ハンドメイド

2009年11月05日

まだまだ編んでます



どうしても、緑×ベージュの組み合わせを選んでしまう私。
自然な色合いがすきなのです。

これは、最初に緑のモチーフだけをつなぎながら編んでいって、
そのあと、ベージュのモチーフをつないでいきます。

↓こんな感じで


緑のモチーフとベージュのモチーフは模様が違うもの。
全てのモチーフをつなぎ合わせたら、縁取りして、糸の始末(私の苦手な作業)をして完成。

週末には出来上がるかな。  


Posted by tokky at 21:18Comments(2)ハンドメイド

2009年11月05日

育ってるー



な、なんか大きくなってきてるー

ちなみに購入時は↓
  


Posted by tokky at 21:12Comments(2)生活

2009年10月27日

オレンジ系の膝掛け


こちらは簡単なパターンなので完成。
兄の奥さんにプレゼントします。  


Posted by tokky at 00:54Comments(1)ハンドメイド

2009年10月27日

途中経過




だいぶ進みました。
現時点のサイズ、86×57センチ。
まだまだつなげます!

ちなみに、ひとつのモチーフを編むのに約15分かかります。
編み方が一周ごとにちがうので意外に時間がかかります。
  


Posted by tokky at 00:40Comments(0)ハンドメイド

2009年10月25日

コチレドンさんの自宅マーケットへGO

うっかりママさんと一緒に
多肉植物屋コチレドンにて開催された自宅マーケットへGO~

かわいいハンドメイド作品や、おいしいカレー…いろいろ。。

あれもこれも、目移りしちゃう~~

多肉植物屋コチレドン さんでは多肉植物の小さな寄せ植えを購入。

か、かわいい。。。
大切に育てます。

ちょうどお昼の時間帯だったので、味噌かふぇ中屋印さんの「ゆずカレー」をいただきました。

ほんのり、ゆずの香りがカレーのスパイスとマッチしてて、
美味しかったです。

いろんなお店が出店していて、刺激的でした。
みなさん、すごいですね~。
私も、刺激されました。
もっとニットの修行をせねば…
そして、そのうち、人様に喜ばれるような素敵ニットを編めるようになりたいです。


さてさて、
自宅マーケットをあとにして、雑貨屋lily-naへ。
ここでは、ポーチとボタンと石鹸を購入。
ポーチって、いくつあっても欲しくなる~。ボタンは、ちょうど編み終えた姪っ子のニットワンピにつけるかわいいボタンを探していたので、かわいいバラのボタンがあって、ナイス!
こういうのを探していたのです!



そしてそして、
次は「シルバームーン」という雑貨屋さんへ。
「papier darmenie パピエダルメニイ」というフランスの紙のお香を購入。
皆さんご存知ですか?
香りのついた紙をアコーディオンのように折り、すぐに燃え尽きないよう炎を吹き消します。
ふわっと上がる煙がお部屋の空気を浄化、消臭するというすぐれもの。

バニラの香りです。
紙のまま置いてても十分いい香りがします。


雑貨屋さんめぐりをして、
充実した一日が過ごせました。
誘っていただいたうっかりママさんに感謝です。
うっかりママさんからいただいたお菓子も、とても美味しくて、(ラッピングも素敵!)
感激しました。
うっかりママさんのSweetsがお店に並ぶ日も近いんじゃないか、、、?と思った次第です。

さてさて、
私も編みかけのニットを頑張って仕上げるぞ。
自分用に編んでいるひざ掛けが、思った以上にデカイサイズになりそうで、
編んでも編んでもおわらねー。

途中経過を後日UPします~~~
それでは、また次回(いつになることやら!)  


Posted by tokky at 12:15Comments(1)ハンドメイド

2009年10月15日

モチーフ

カラフルなモチーフ。余り糸で、編みます
  


Posted by tokky at 21:44Comments(2)ハンドメイド

2009年10月12日

ミニマフラー

首が寒いときに。
あたためると、肩凝りにもききます。
  


Posted by tokky at 02:14Comments(1)ハンドメイド

2009年10月12日

膝掛け

永遠につなげ続ける、地味な作業。
  


Posted by tokky at 02:10Comments(0)ハンドメイド

2009年06月22日

リボンとコラボ?

ピンクのリボンと、エンジのコットンの糸をコラボさせて、、、



ちょっとしたアクセントに使えるようなレース?
なんていうのかな、これ、ブレード?

編み編みしながら、隙間にリボンを通していきます。

出来上がったら、何に使おうかな。

小物入れのカゴの周りにつけてみようかなぁ。

最近は肩こりがひどくて、めまいに悩まされており、
ちょっと編み物も控えめにしてます。
本当はパソコンの時間も短くしなきゃと思っているのですが、
習慣とはおそろしいもの、ついつい電源ONにしてしまいます。

肩をまわす運動をしたり、
シップを貼ったり、
痛み止めの薬を飲んだりして
なんとかやり過ごしているのですが、
根本的に治さないと、辛いですね。トホホ。  


Posted by tokky at 23:58Comments(1)ハンドメイド

2009年06月08日

生姜ジャム

生姜が好きです。

以前、生姜のはちみつ漬け?のようなものを作って失敗した前科があるので、
今回は、ジャムにしてみました。

う~ん、いい感じです。
出来立てをちょっとつまみ食いしたら
「甘いの!? 辛いの!? いや、やっぱ甘い!?」
みたいな味で、体がぽっかぽかに。。。


↑何でもこれ(ティファールの小さいフライパン)で作ります。
 焼き物、煮物、炒め物、挙句の果てにはスパゲティーもこれでゆでます。(半分に折ってゆでる)


↑明日からヨーグルトにトッピングして、朝ごはんに食べますよ。わくわく。


  


Posted by tokky at 22:37Comments(1)お菓子

2009年05月30日

天地人

新潟の旅、2日目は、ドラマ「天地人」をめぐる旅。

「御館公園」



「居多神社」
 


「林泉寺」
 


「天地人博」


  


Posted by tokky at 12:01Comments(0)