プロフィール
tokky
tokky
宮崎市在住。
30代会社員。
いろいろ作るのがすき。
ストレス解消に夜中にお菓子を作りたくなる症候群。
お酒大好き。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月24日

新潟の旅

20日から23日まで、新潟へ行っておりました。

新潟は遠いぜ。。。

20日はほとんど移動でしたが、
乗り換えの越後湯沢駅で少し時間があったので、
「中野屋」というお蕎麦屋さんで「へぎ蕎麦」をいただき、




越後湯沢駅内にある、「ぽんしゅ館」で日本酒の試飲をしてホロ酔い。




越後湯沢から特急「はくたか号」に乗り換え、直江津駅へ到着。
兄のお嫁さんが迎えに来てくれました。
夕方、近くのお魚屋さん(市場みたいなところ)に連れて行ってもらって、
「金目鯛」と、「甘エビ」を購入。わりと大量に(笑)






翌日21日は直江津を観光。
NHK大河ドラマ「天地人」で登場する
「春日山」「林泉寺」など観てまわりました。
また後日UPします。  


Posted by tokky at 20:04Comments(1)

2009年05月17日

KIDS BOSSA

久々にCDを買いました。
もうすぐ、兄ファミリーが住んでいる新潟に遊びにいくので、
ベイビーに何かCDをプレゼントしたかったのです。



親子でいろいろな曲をボサノバアレンジでカバーしてます。
「森のくまさん」「ドレミの歌」など、、、
視聴は↓のサイトでできます。オススメです~
【CD】 KIDS BOSSA / peek-a-boo - キッズボッサ / ピーカブー

もう一枚は、NHKの「ゆうがたクインテット」のCD
子供も大人も楽しめる一枚です。

いつも兄の家に電話をすると、
受話器のむこうでは、童謡のCDが流れています。
音楽がいつもそばにある、いい時間をすごしているようです。

KIDS BOSSA  のCDのように、子供が歌っているCDってのもいいな、と思って
プレゼントに決めました。

生後3ヶ月の姪がどんな反応をしめすか、楽しみです。キャキャ

  


Posted by tokky at 20:03Comments(1)生活

2009年05月15日

ボディスクラブ・ボディスムーサー

プレゼントでいただきました。
うれしい☆

ツルピカボディめざします
  


Posted by tokky at 23:31Comments(0)生活

2009年05月12日

お買い物

仕事が終わり、会社を出たのが、5時10分!
自転車で自宅に帰り、そのまま車に乗り換えてイオンへGO

ルームフレグランスとキャンドルを買いました。


ちなみに下に敷いてあるドイリーは、余った毛糸で編んだもの。
ここに、置く小物がほしかったのです。


あと、ノンアルコールのビールを買いました。
「KIRIN FREE」

先日実家に帰省したときに、父親が「飲んでみろ~ ビールの味がするぞ~」とプッシュしていたのです。
(父は最近健康のために、お酒を控えている)

確かに。。。
ノンアルコールのくせにいっちょまえにビールの味(苦味)がします。
ちょっと薬草系・・・?の味がするのは気のせいでしょうか


ビール好きの人が、健康のためや車に乗らなければならない場合に、飲むのにはイイですね。


ちなみに、イオンのお酒コーナーでは、けっこう売れているみたいでした。
私が2本買ったら、残り1本になっていたので。

私は健康(ダイエット)のためにお酒を控えねばなりません。。。
わかっちゃいるけど、やめられねー。

せめて週末だけでも本物のビールを飲みたいです。
  


Posted by tokky at 21:33Comments(4)生活

2009年05月11日

ドーナツ

今日のおやつはドーナツです。

お昼ごはんをろくに食べていなかったので、
夕食のあとに、やっぱりまだおなかが満たされず、
ドーナツを作ってみました。



レシピは、「ESSE 6月号」の付録、「フライパンひとつでおやつ&おかずができた!」を参考にしてみた。



このドーナツ、ジャガイモが入ってます。
ふんわりもちもち、になります。

グラニュー糖がなかったので、普通の砂糖&シナモンシュガーをまぶしてます。

このレシピ本、フライパンひとつで出来るおかずも掲載されているので、
コンロがひとつしかない、一人暮らしの私には非常にありがたいレシピ満載です。


↑レンコンの炊き込みピラフ
おいしそ~~~う
今度はこれに挑戦だなーー

料理やお菓子の本を見ながら、想像(妄想)するのが大好きな私です。

妄想はいっちょまえにしますが、現実はなかなかうまくできません。。。トホホ  


Posted by tokky at 22:24Comments(0)お菓子

2009年05月10日

ハーブソルト

先日、霧島の「オリーブの木」でランチをしたあと、
「夢つる子窯」の展示会に寄ってハーブソルトを買いました。

隼人の「ハーブ工房 遊香里」さんで製造されているものです。


先日は、サラダに。
今日は、リゾットに。
明日は、おにぎりかな!

香りがよくて、気に入ってます。

  


Posted by tokky at 14:05Comments(3)ごはん

2009年05月06日

チーズケーキ

ケーキの型が無いので、
カップケーキ用の型で焼いてみた。

ただ今、冷まし中。。。
  


Posted by tokky at 18:33Comments(1)お菓子

2009年05月06日

にぎり

兄貴が張り切ってにぎった、寿司。

  


Posted by tokky at 18:32Comments(0)ごはん

2009年05月06日

実家の花

まっ黄色・・・
  


Posted by tokky at 18:31Comments(0)

2009年05月06日

霧島散策

あいにくの雨でしたが、
5月4日、お友達のうっかりママさんと
霧島方面へGO。

立ち寄ったところ↓
「木の鈴」
「吉ちゃん市場」
「オリーブの木」
「霧島神宮」
「コカプー」

たくさんの緑に囲まれて、
心癒された私なのでした。

うっかりママさんのようにうまくレポートがかけないので、
写真を載っけます。


↑「木の鈴」で飼っているヤギ。(うまく撮れていない)


↑「オリーブの木」で食べた 器ランチ。

 
↑「コカプー」のケーキセット

今度は宮崎市の雑貨やめぐりを計画中~~
うっかりママさん、また遊びましょ~~~~  


Posted by tokky at 13:29Comments(1)生活

2009年05月06日

2009年04月29日

私の肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎりを食べたくなって、
適当に作ってみたら、
まぁまぁ、おいしかった。



でも、もうチョット焼いても良かったかな。

売っているのもおいしいけど、
自分で作るのもいいかも、です。

お弁当にもよさげ。  


Posted by tokky at 21:46Comments(3)ごはん

2009年04月28日

トマト煮



最近ハマってる簡単料理

鶏肉・たまねぎ・じゃがいも・トマトをフライパンに入れて、ざく切りしたキャベツで覆う。
塩少々振り、ふたをして、しばらく待つ。
お野菜の水分が出てきたら、コンソメ・塩コショウを投入。
適当にまぜて、とろけるチーズを上にのせ、またふたをして待機。

ぐつぐつ煮えてきたら、まぜまぜして、出来上がり。
ブラックペッパーとパセリをふりかけて召し上がる。

野菜から出たスープがうまい。お水はぜんぜん入れてません。

簡単で、おいしいので週に2回以上は食べてます。

野菜もいっぱい食べれるしー。

  


Posted by tokky at 22:44Comments(2)ごはん

2009年04月25日

あまった毛糸

あまった毛糸をどうするか。。。
いつも迷います。

大きいものは、作れない。(毛糸が足りなくなることが多い)
小さいものは、もう、いい。(コースターばっかり増えてしまった)

ということで、中くらいのものを作ってみた。

テレビの上に敷いてます。




先日、携帯のカメラが壊れて、
今日、機種変更してきた。

3年ぶりの新しい携帯。
わくわくです。  


Posted by tokky at 19:14Comments(0)ハンドメイド

2009年04月14日

グリーン その2

いつの間にかグリーンが好きになっていた私。

グリーンのテーブルで、冷たい緑茶を。
コースターは、一番簡単な編み方のものです。
何色か作ってます。

お茶を買うという習慣があまりなく、
いつもはウーロン茶か、黒豆茶を沸かして冷たくして飲んでました。
たまーに、冷たい緑茶が飲みたくなるので、
ティーバックの緑茶を買ったけど、イマイチ。

やっぱ、水出し緑茶は上水園の「バイオ茶」が一番好きです。
バイオ茶のティーバッグは、宮崎市内のスーパーに売っているのかしら。
見たことないです。
ペットボトルなら見たことあるけど。。。


お茶の、向こう側にあるのは、香炉。
ダイソーで買いました。
お香は、「すずらん」の香りのもの。
ゆっくり眠れそうです。。。

おやすみなさいzzzz

  


Posted by tokky at 00:42ハンドメイド

2009年04月12日

お好み焼き

実家にいるときから、
日曜日の晩御飯はお好み焼きを食べることが多かった。

なので、一人暮らしをしている今でも、
日曜日になると、体が勝手に、お好み焼きを作ってしまいます。


切干大根のサラダ


----------
今週末、高千穂通りで、「みやざき二日市」というのがやっていて、
土曜日、たまたま高千穂通りのほうに用事があったので、
出かけたついでにブラブラしてきた。
出店がいっぱいあって、けっこう楽しかったです。
地元の特産品とか、よくあるお祭りの屋台、こんぺいとうの屋台(初めて見た)・・・
仏壇やさんの出店もあって、びっくりした(笑)

私は、大好きな「梅ケ枝餅」を買って帰りました。
時々むしょうに食べたくなる、「梅ケ枝餅」、ペロリといただきました。  


Posted by tokky at 19:36ごはん

2009年04月12日

グリーン

気づいたら、グリーンのものを手にしていることが多いです。

そんなつもりじゃなかったのに、
グリーンの糸を2種類買ってしまいました。

サラっとしたコットンの糸で、ドイリーを編んだ


もうひとつの糸は、ちょっと光沢がある糸。
2本どりにして、リーフのすかし編みでマフラーにします。
夏でも、首元の日焼け防止に、マフラーは便利ですね。
  


Posted by tokky at 19:27ハンドメイド

2009年04月04日

コースター

今まで使っていたコースターが、ボロボロになってきたので、
新しく作りました。





色違いでまた作る予定。


あと、他にも現在、ストールを2つ編み編み中。
1つづつ、編めよ、と思うけど、
どうしてもあきてしまう。

なので、いつも、何種類か同時にいろいろ編んでます。
ちゃんと出来上がるだろうか。  


Posted by tokky at 23:37ハンドメイド

2009年04月03日

手帳

愛用の手帳。

既製品だけどカバーが、ハンドメイドっぽい。


中身にはシールをアホみたいにたくさん貼っていて、
その厚みで、手帳をちゃんと閉じることが不可能。

なので、あまっている毛糸で、お花を作って、ゴムにつけて、
手帳を止めてます。



手帳に書いている内容は、
「実家へ」
とか、
「病院」
とか、
「給料日」
とか、
そんな感じのものばかりです。

それでも必要以上にシールをペタペタ貼って、
見た目だけはいっちょまえに華やかです。  


Posted by tokky at 23:56ハンドメイド

2009年03月31日

ベビーニット

2月に、兄の子どもが産まれました。

かわいい姪っ子のために編み編み。

ピンクと白のケープと、ワンピースです。



すぐ春になり、あたたかくなっちゃったので、あまり出番がなかった様子。

また次の冬に向けて編み編みします。

  


Posted by tokky at 00:13Comments(3)ハンドメイド